09/24のツイートまとめ
tyuusyo
「令制国(旧国名)」については戦前まで郵便物の宛名書きで使われていたという研究が有りますね。「食文化は「県」ではなく「藩」で分かれているのでは?という仮説」 https://t.co/PF4xnr3I97
09-24 22:22まとめの趣旨は同意なんだけど、藩というよりも「令制国(旧国名)」の影響のほうが強いと思うんですよ。「長州藩」「加賀藩」みたいに、一国=一藩みたいな国主大名ってす..「食文化は「県」ではなく「藩」で分かれているのでは?という仮説」 https://t.co/KbSCZJhuFv
09-24 22:21いま、テレビ東京の路線バスの旅で「津山ホルモンうどん」を皆食べていましたが、岡山県津山は江戸時代の藩主が「牛馬市」を振興させたところで、幕府も彦根・津山両藩では肉食を許可していたようです… https://t.co/A1U0Vniv3Z
09-24 20:30これ、きしめんとか、ひもかわうどんみたいですね https://t.co/2aL5MOAo65
09-24 19:45美人だ…(小並感 https://t.co/488c33xgRe
09-24 13:12はいはい、町の小さな電気屋さん、日本電気グループにおったぼく将が通るやで 「ゴールドマンサックス?楽器店ですかぁ?」 合コンで損する会社をまとめてみた | netgeek https://t.co/BRuDoSkmQ1
09-24 12:57うん、そもそも電車が遅れるとか不可抗力を計算に入れつつ、残業を減らすのがマネージャーの腕だわな。自分ができてるかって…うん、まあ多少はやってますな… https://t.co/TRleCoqeVN
09-24 12:55「ネットカフェ難民がNHKで取り上げられたのは2007年。それから今に至るまで、その問題が解決されたという話は聞かず、むしろ拡大している」って言い出した人がいるんですけど、雇用が増加した話は無視してエロ漫画の設定だけで語るんですか、この人
09-24 12:36東電から地元のケーブルテレビに電力を乗り換えようとした父が激怒。東電で水際作戦で認証をやたらに厳格化し、乗り換えができなかったそうだ。東電に原発事故の反省はないのだろうか。私は東電に同情的だったのだが…
09-24 12:30