10/03のツイートまとめ
tyuusyo
いいマシンなんですよあれは…良いマシンですよあれは…(元NEC関係者としてこれだけは言いたかった) https://t.co/HWbB0wZEH6
10-03 21:44「きんとうん戦法」は考案者の島本五段が名人に「こんな戦法はダメだ」とダメ出しされてほとんど棋譜がないそうですが、対コンピューターに対しては棋譜の蓄積がないぶんだけ有効なのでは。将棋界は対コン戦の専用戦法を作るべきだと思うんですよねえ
10-03 21:37将棋世界最新号掲載のB級戦法「きんとうん戦法」、かなり優秀。とくに対ボナンザの飛車落ちで圧倒的に有効。全駒も出来る恐ろしい戦法です
10-03 21:35ノーベル賞を受賞された東京工業大学栄誉教授の大隅良典先生ですが、毎日出版文化賞特別賞を取られた大隅和雄先生(日本中世史、東京女子大名誉教授)の弟さんだそうです。https://t.co/HWzqCApDpu
10-03 21:25養殖サーモンの超有害・危険はデマ!プロが真相を暴きます! - サーモンガレッジ! https://t.co/OHj5wEQaWt
10-03 21:19これが、バブみというやつか… https://t.co/lHRE4luz7t
10-03 20:03白鵬はどうも体が悪いみたいだねえ…良くなって欲しいけどねえ https://t.co/Sy76xoiact
10-03 19:56紀伊國屋書店が読み放題サービスを始めれば良いのでは。
10-03 19:13大隅良典・東京工業大栄誉教授がノーベル賞を受賞されました。とっさに思い出したのは例の工業大コピペです。ともあれおめでとうございます
10-03 18:46ちなみに「紀元2600年はいかんでしょ」と言い出したのは江戸時代の「天保の国学の四大人」伴信友(平田篤胤からアニキと慕われた人)あたりらしいので、まあ、明治時代には..「日本の「歴史の長さ」の議論から、神話や歴史の性質について」 https://t.co/cX9FD3A16z
10-03 17:34