fc2ブログ

10/30のツイートまとめ

tyuusyo

椿井政隆は沢田源内くんに匹敵する大物かと思うが、千葉県の郷土史をメチャクチャにした偽書『東国合戦見聞私記』ももっと知られてほしいものだ。 http://hokuso...「[偽史]椿井文書に関する発表を聞いたTL上の反応」https://t.co/D2FyLmaBCg
10-30 23:59

スポンサーサイト



10/29のツイートまとめ

tyuusyo

一族で知恵伊豆なんてのも居ますしね。一族の人材層は厚い。 https://t.co/JaVEYTH6wJ
10-29 23:24

むかしは、日高屋でも出していたのだ!でも、ひと夏で消えたのだ!(日高屋アライさん風) https://t.co/6dTQPZysLr
10-29 19:05

こりゃーヒドイね。ドイヒーだ。事実関係がすぐにチェックできる程度の凡ミスが二つもある上、テレビでよりによって百田尚樹氏にまで詰められるというミスである。この天声人語を書いている人は別の記事を書かせたほうが良いですよ。看板コラムに向いてないよ https://t.co/VBsk5QG49D
10-29 18:54

結構な闇案件だったんだよなぁこれ。しかもブラック企業が悪用 https://t.co/KG4qRaVUX8
10-29 18:49

アジアフリーメイスンこと(一社)洪門天地會青蓮堂日本總會 公式webサイト https://t.co/Gddet55tat
10-29 18:30

「カラスのルーツは客家で、客家の中に柳生がいます。忍者の正体もこれだと思っています。」https://t.co/cor07qqioy
10-29 16:25

「前にも書きましたが、最新の武器や情報をもたらした柳生=客家は大変重宝されます。(中略)イエズス会の存在感が薄れていく時代です。その代わりフリーメイソンの存在感が増してくるのです。」https://t.co/zBbd7cWm9f
10-29 16:23

朝鮮柳生絡みだと前野福蔵 著『朝鮮の文化と迷信 (柳生堂)』という本が戦前に出てるんですよ
10-29 16:21

朝鮮柳生の学術論文を発見してしまった(黄算哲先生ではない)「朝鮮人の柳生藩士 柳生主馬と柳生家の人々 Yagiyu Syume, a Korean man(以下略」 https://t.co/TYBwiZGPE1
10-29 16:14

新潟県倫理法人会 職場の教養 https://t.co/iSUZnBKtYQ https://t.co/c1sDygiQtI
10-29 15:55

続きを読む»

10/28のツイートまとめ

tyuusyo

一つ、気になるのは朝鮮半島の「秦韓(辰韓)」は後漢書で既に「秦の亡命者が作った」と明記されていることです。
10-28 23:24

なお、秦氏の先祖を「秦の始皇帝」とする件については「中華思想に依る付会」(つまり、こじつけ)という説もあります。といいより会でも話しましたが、完全に年代があいません
10-28 22:59

太秦の秦氏は前秦起源、という話は東北大名誉教授の関晃先生の『帰化人 古代の政治・経済・文化を語る』(講談社学術文庫)にも出てきます。https://t.co/0r0r2UXcAi
10-28 22:55

『と学会25thイヤーズ!』刊行記念イベントで話したことの補足。元々秦氏の祖ではないか?と学界で言われている前秦は、皇帝が「天王」を名乗り、「農業と養蚕に勤めて民は大いに喜んだ」王朝でした。画像は『校訂標註十八史略読本』(国立国会図書館蔵)より該当箇所 https://t.co/lWUqFEiZkV
10-28 22:52

ありがとうございました!! https://t.co/usGEhcDLTH
10-28 22:19

「君たちはどう生きるか」の後で小室直樹先生の近代経済学の本(『経済ゼミナール 資本主義のための革新』・『数学を使わない数学の講義』)を読むと、いろんなものが見えてくると思いますよ。それが全てではないけどな
10-28 21:45

吉源(吉野源三郎)の「君たちはどう生きるか」を絶賛したのはあの丸山真男であり、その弟子が小室直樹であり、その弟子がソエジーこと副島隆彦である。丸山ー小室ーソエジーを保守派という人がいるのですが、どう見ても日本の伝統を守ろうって人たちではないぞ…
10-28 21:37

あれか、吉源の「君たちはどう生きるか」か。コペル君だな https://t.co/EEK8AvSRNQ
10-28 21:34

うーむ、これは本当にいろんなデマの要素が詰め込まれているなあ。最後の「最近の高速道路の事件」の持ち出し方とかすごく釣り方向満載ですね https://t.co/3WFd9Gyrrv
10-28 20:54

はじめて知った。やはり行政側のこういう情報は必要だね https://t.co/LANK0debIK
10-28 20:51

続きを読む»

10/25のツイートまとめ

tyuusyo

戦前の皇国史観でも「赤松円心は元々南朝に忠義を誓っていたのだが、阿野廉子の差し金で恩賞を取り上げられてしまって謀反を起こしたのだから、謀反はよくないことだが結局一番悪いのは阿野廉子」と随分赤松円心には保護解釈をしているんだよな。(『日本百将伝一夕話』より)
10-25 00:00

10/24のツイートまとめ

tyuusyo

楠木正成や赤松円心が後醍醐天皇のお召に応じたわけは「俺たち新興の経済勢力の代弁者になってくれそうなお方だなあ」というのが正しいと思うんだが、江戸時代の人はそう考えないんだよな。「やはり彼らは朱子学を知っていて天皇家に忠義を尽くそうとしたのだ!」と思うんだよ。
10-24 23:30

『『神皇正統記』は朱子学の正統論を援用して書かれていると信じられてきたし、いまでもそのように考えている学者がけっこう多い。しかしすでに丸山眞男博士が「北畠親房の場合は、朱子学の大義名分論との関係は必ずしも明らかではない」と指摘』https://t.co/UmcwQtf2J4
10-24 23:25

実は楠木正成が何故後醍醐天皇のお召しに参じたのか、太平記の伝説的な所伝を除くとよく分からんのですよ。宋学の影響というのも実は憶測でね。楠木正成があの当時どこまで朱子学を理解していたのか、ちゃんと書いたものはないと思いますよ。
10-24 23:22

呉座勇一先生の一連の仕事で「悪党・楠木正成」像も見直されつつ有りますけど、じゃあ皇国史観の「大楠公」「小楠公」が正しいかって言えばどう見てもそうとは思えんのよ。
10-24 23:15

産経の小楠公顕彰運動ね。これ、正直戦前の焼き直しですごくつまらないです。もうちょっとなんとかなんないのかね。「公のために命を捨てた小楠公スゴイ」は馬鹿馬鹿しいですよ。私は滅私奉公型の人間ですけど、こういう単純な皇国史観回帰はちょっと… https://t.co/9y30X3b8l2
10-24 23:14

歴史上の人物が露骨に出て来る昔話は珍しいなあ https://t.co/eOSy4H2eo5
10-24 23:04

浅草寺は昔取材していましたけど、闇が深いですよ。あそこは聖観音宗という名前で戦後独立しておりまして、他の寺院とは違うんですよね… https://t.co/7TKvqzns3W
10-24 21:58

横浜が本当に優勝するなんて。失われた20年が本当に終わったんだ
10-24 21:53

10/23のツイートまとめ

tyuusyo

枝野さんが師匠の中山太郎さん(中山泰秀さんの叔父、自民党)の話をしようとしていたが、インタビュアーに知識がなかったのか、「海部内閣の時の外相で憲法に造詣が深い中山さんですね」とかそういうことを一切言わないのは、どういうことなのかね。保守の名前は出したくないのか #報道ステーション
10-23 22:54

まだ村上龍とかを呼んできたほうが良いインタビューになったと思う。池上彰の進次郎へのインタビューもそうだが、なんか政治家に引っ掛け質問をして穴に落とそうとするの本当に止めて欲しい。 #報道ステーション
10-23 22:47

正直、報道ステーションは枝野さんが好きではない、ぶっちゃけこいつ豊臣方のはずだけど黒田長政みたいに東軍寄りなんじゃないの、みたいな雰囲気がすごくしましたね。なんか明らかに詰問調で「なんでお前共産党の言うこと聞かないんだ」みたいなこと言ってたし #報道ステーション
10-23 22:44

その後株高の話し何だから余計枝野さんに金融緩和について聞くべきでしょう。多くの民衆は経済と安全保障(北朝鮮がミサイルをぶっ放してこないか、戦争にならないか)が重大な関心事であって…枝野氏も「永田町の理屈ではなく」を繰り返していて民衆の話をしたそうなのにインタビュアーがしないんだぜ https://t.co/6R2sLQ36t7
10-23 22:41

枝野さんが出てきたのは良いが憲法改正以外の話をインタビュアーが聞かなかったので、なんだかなぁって感じだった。結局、改憲は是とするが強引なやり方に反感があるというのは分かったが彼のビジネス感とか経済政策とかをもっと聞きたかったな。元経産大臣への質問じゃないよなあ。#報道ステーション
10-23 22:38

こういうのを見ると、「今の政治はなっていない」と言って選挙に出馬する泡沫候補のほうが100万倍尊いよな。 https://t.co/1zdGbvgqau
10-23 21:51

「経団連が馬鹿なんですよお前ら」って三木谷浩史さんが2010年から言ってることだろ!
10-23 21:48

魯迅「絶望の虚妄なること希望と同じだって言ったろが!」(憤怒 https://t.co/YdmoZeYXri
10-23 21:42

それは大きな間違い。まず共産主義である以上私有財産否定に行く。内部留保課税は必然でしょう https://t.co/kyta991JF4
10-23 20:31

疲れた
10-23 12:13

10/22のツイートまとめ

tyuusyo

昼間から遊んでいても食うに困らない身分の人っていうのは、やはり生活感覚がない。
10-22 23:01

失業して苦しかったとか、昼飯を食うカネも倹約しなければいけないとか、会社が倒産した経験とか、そういう苦労をリベラル文人たちは何も知らないのだろう。彼らは特権階級の人たちなんです
10-22 23:00

結局、金持ちの息子や娘の遊びですからね。貧乏人からすれば鼻持ちならないコトを彼らは平気で言う。SNSで反論されても「貧乏人がぁ!俺様に向かってぇ」とか思っているから、変わらないのでしょう
10-22 22:58

正直な話、文芸評論家とかはビジネスとか稼ぐとかそういうことを敵視しているし、経済学の本は読んだこともないだろうから、政治経済を語らせると頓珍漢になるのではなかろうか。文壇での経済小説家への扱いはものすごくひどい。前から言っていることですが。深田祐介氏も散々苦労している
10-22 22:57

黒川候補は落選いたしました。 https://t.co/9gunoHv89o
10-22 22:49

「酒は弱いが寝酒は必要」迷言である
10-22 22:40

あした、会社に行けるのだろうか
10-22 22:13

焼酎・いいちこ日田全麹を飲む
10-22 22:11

総選挙結果の日本一早い分析と解説(速報版) - アゴラ https://t.co/S1hc2UVkHA
10-22 21:19

池上彰の選挙特番で流れる政治家情報は、新聞・雑誌の「候補者の横顔」をまとめたものなので、新聞を毎日読んでいれば「あー何度目だよ」となる程度の情報です。もっと強烈なネタも出てるぞ。新聞を読もう。雑誌を読もう #池上選挙
10-22 21:09

続きを読む»

10/21のツイートまとめ

tyuusyo

山岡荘八『春の坂道』、女子はヤンデレしかいないんじゃないんですかねえ。ドキドキ病んでミックみたいな世界観ですよ。ストーカー順子、畜生焼きを作るマッマ、目が光るおりんさん、幼女先輩などノーマルな女子が本当に居ないんです!
10-21 21:55

なお、島左近の「おもてなし」は家臣団に客人を襲撃させることだそうです。お前のところはオークの村なのか?ちなみに幼女先輩、あの柳生如雲斎の後の妻です。ギミックをぶち込みすぎです、山岡荘八先生。
10-21 21:52

バーサーカー島左近の屋敷に宗矩くんが行くと、こまっしゃくれた幼女と姫しかいないのだが、幼女先輩がくれた弁当に「実を言うと貴方はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。程なく島左近家臣団が襲ってくるので気をつけて」とか手紙が入っているのもすごい。 https://t.co/fRvoPXDJSK
10-21 21:50

山岡荘八『春の坂道』、ガチンコファイトクラブのメンバーではないが強烈なのは長門勇演ずる村田柳生の祖、村田弥三です。関節を自由に変形できるという無駄な特殊能力を持つニンジャです。バーサーカー島左近(この作品では「勝つだけ」というモットーから勝猛を名乗る)も強烈だが
10-21 21:47

杭瀬川の戦いを観戦しながら「オッシャ!いてまえ!」とか阪神ファンのおっさんみたいになっている徳川家康公も『春の坂道』の重要なキャラです。「あーオッサン、メシ、ポロッポロこぼすんじゃねえよ…」という宗矩くんの心の声もひどい
10-21 21:44

山岡荘八『春の坂道』、ガチンコファイトクラブ徳川幕府に仕官してヤンキーを止めた宗矩くんが、「それにしてもバカすぎる…おそらくかつての自分以上のバカ…」と驚愕するのはあの、石田三成くんです。関ヶ原で敗戦して逮捕された後でも中二病全開で言動が痛い。
10-21 21:41

山岡荘八『春の坂道』、なぜか宗矩の彼女五名のうち、最後まで「押し通す予定!笑」と言い出した烏丸順子たんだけが柳生で暮らしているし、宗矩は中二病爆発状態だから更生させるために徳川家に仕官させるというストーリー、ひどくガチンコっぽい。徳川家がガチンコファイトクラブみたいになってるし
10-21 21:36

「鉄砲に撃たれたら、剣術役に立たないジャン」と言い出す柳生宗矩、「お前それみんな思ってるけど言ったらダメだよ」みたいな空気感がすごいですよね。柳生家は冒頭から家庭崩壊して、宗矩マッマは「柳生はみんな畜生」みたいな病んだ焼き物を作っている始末である
10-21 21:33

山岡荘八『春の坂道』は「きれいな宗矩」として知られているが、あれはあれでギミック満載なんだよな。冒頭から朝鮮柳生はいるし、「鉄砲に撃たれたら剣術役に立たない」とかチャンバラ小説全否定みたいな中二病爆発の宗矩くんが出てきます。しかもゲス川谷のように女がひっついてくる。
10-21 21:31

しかも最後社長(藩主)に出世した上、政府の役職まで持っているというスーパー勝ち組ですよ。恐ろしい男です。 https://t.co/gA0xdh0ObP
10-21 21:13

続きを読む»

10/20のツイートまとめ

tyuusyo

娘「舞の海は?」母「向こう正面の舞の海さんはどうでしょうか」娘「あっはい!金太郎関、ここまで割りといい形で勝ち上がってきている。私はそう思うんですよ。このままいけば来場所小結は間違いないと思います」母「お前が言うんかい」
10-20 23:47

娘「お母さん寝る前のお話して」母「金太郎」娘「相撲中継風に」母「東方、金太郎、神奈川県南足柄市出身、昔ばなし部屋」娘「それがいい」母「これまで7戦全勝の金太郎です。どうでしょう金太郎の状態は。解説の北の富士さん」娘「続けて」母「うーん、まぁねえ。体が動いてるよね」
10-20 23:45

娘「お母さん寝る前のお話して」母「桃太郎」娘「東日流外三郡誌風に」母「鬼ヶ島に一族の再挙せる鬼一族も久しからずして桃太郎に亡びける。誠に無常やるかたなきかな。」娘「それがいい」母「本書は他言無用にて護り、末代に伝ふる秘と密を如何なる事態にても失ふべからず」娘「zzz」
10-20 23:37

娘「お母さん寝る前のお話して」母「桃太郎」娘「会津観光史学風に」母「偽りの鬼ヶ島征伐」娘「それがいい」母「桃太郎は会津戦争の縮図にほかならない。桃太郎が鬼たちに何をしたのか?それが今問われている。桃太郎が鬼が島を襲ったこと、それがアジア侵略への道だった」娘「zzz」
10-20 23:33

娘「お母さん寝る前のお話して」母「こぶとりじいさん」娘「井沢元彦風に」母「逆説の昔話史」娘「それがいい」母「こぶとりじいさんは善人だったー。それがアカデミズムの結論である。しかしそれには重大な誤りがある。いじわるじいさんは果たして悪であったのだろうか」娘「zzz」
10-20 23:29

娘「お母さん寝る前のお話して」母「さるかに合戦」娘「司馬遼太郎風に」母「猿蟹の賦」娘「清水義範のパクリ、いくない」
10-20 23:27

娘「お母さん寝る前のお話して」母「こぶとりじいさん」娘「ヨッピー風に」母「鬼は優しかったってホント?ガチで調査してみた」娘「それがいい」母「こんにちは。昔話研究家のこぶおです。皆さん、ほっぺたにこぶつけてますか?」
10-20 23:23

娘「お母さん寝る前のお話して」母「こぶとりじいさん」娘「藩史風に」母「6代藩主・定勝は瘤があったことで知られ、江戸城内ではこぶとりじいさんと呼ばれていた。隣藩の豊後守昌国は意地が悪く、土芥寇讎記には『土民呼んでいじわるじいさんと為す』とあり」娘「zzz」
10-20 23:19

今から核を持つったって、軍備増強ったってそんなカネはどこにもないしなあ。だいたいヨソから何言われるか分からんぞ、ンなこと… https://t.co/TJX88hpWQJ
10-20 23:02

まあ当面「再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しよう」という誠に頼りない(北朝鮮一つ止められないのに)、国際社会と協調してやってくよりショウガねえやね、集団的自衛権ってそんなもんでしょうけどね
10-20 23:00

続きを読む»

10/19のツイートまとめ

tyuusyo

一番強烈な私年号?は九州王朝(熊襲?)が使った「兄弟元年」。西暦558年。ネーミングセンスがあまりにも微妙である。
10-19 23:20

私年号と言えば後南朝の「天靖」(てんせい)。1443年(北朝・嘉吉3年)に改元され、一応15年続いた。(奈良の山奥でほそぼそとやっていただけだけど…)
10-19 23:18

昔は年号をコロコロ変えていたので、1年で終わる年号とか、勝手に民間で創作した「私年号」とかひどいのが多いです。弥勒元年に至っては1506年なのか1507年なのかよくわからないというからひどい。 https://t.co/Uo7SJmC7ZG
10-19 23:11

楽天、また勝ったのか! https://t.co/6JE1w80pGI
10-19 23:04

「戊辰戦争で賊軍になった」という言説そのものが、昭和後期に日テレの時代劇「白虎隊」や、「会津士魂」などの時代小説で広まり、もはや明治以来の怨念がずっと継続したかのような話になってしまっている。戦前は軍都・会津だった歴史を修正するためなのかなあ… https://t.co/qTOV2EVGWz
10-19 00:42

「戊辰戦争で賊軍になったから、新政府は東北を見捨てた」というデマが未だに横行していますが、明治政府の東北救済事業はかなり大掛かりでした。野蒜築港とか、貞山運河の改修とか。奥羽越列藩同盟の盟主だった仙台藩にすごく資金を投下しています。
10-19 00:39

10/18のツイートまとめ

tyuusyo

小島法師「やっぱり南朝がクレバーで最強、はっきりわかんだね」 #南北朝沼 https://t.co/Ka8oEBtj9z
10-18 06:06

基本的に室町将軍はキャラはみんな濃いんですよ。いわゆる独裁者チックな織田信長のイメージに一番近い足利義教とか。 https://t.co/ZufWE1gOjc
10-18 05:58

10/17のツイートまとめ

tyuusyo

なお、バブル真っ盛りの昭和62年の大卒初任給が148,200円(厚生労働省の賃金構造基本統計調査)なので、普通に給料袋が立たなかったと思います。ネットで騒がれているバブル都市伝説はこのたぐいが多い。 https://t.co/vIVotV5rNa
10-17 23:06

おかしいな、株価がITバブル超えを続けているのに、「ただ誰もいない事務所に1人で座ってるだけで日当2万」「新卒は誰でも給料袋が立つほど」「底辺の仕事が月50~100万以上稼げる」という噂がどこからも出ないぞ。やっぱりバブルって都市伝説だったのかな…
10-17 23:03

新高円寺に猿田彦神社があるとは知らなかった。>RT
10-17 22:59

実は石原さん、田母神さんと枝野さん、反米保守というカテゴリだと実は同じなんだよ。というと「いや枝野さんは極左とつながりが」という話が有り必ずしも同断では無いんですがね。当方はどうもこのお三方、皆さん、肌が合わんのですが
10-17 00:01

10/16のツイートまとめ

tyuusyo

親米保守対反米保守の争い、というのであれば、ネトウヨ対パヨクよりは思想的に高尚? まぁ、国会でプラカで殴り合うような馬鹿げた光景はもう見たくないですね
10-16 23:58

最近、上司からも早く結婚しろ、とりあえず彼女作れと言われるんだよなぁ。20代の頃、彼女居たけどそれに別れてから作る気もなかったんだけどねえ
10-16 23:52

自分は恐らく子孫を残さずに死んでしまうだろうから、死後も著書だけでも残ると良いな
10-16 23:35

オレも自費出版をして、図書館に寄贈しまくろうかな
10-16 23:34

「アカデミズムでは無視」でツイッター検索した結果、「神代文字」だの疑似科学だの、放射脳だの、極右だの、極左冒険主義だのがてんこ盛りに出てきまして「うーん、無視されている理由を考えたほうがよくね?」という結論に達したゾ
10-16 23:13

鬼塚英昭の『天皇のロザリオ』とかを信じているトンデモ系ブログの中では「アカデミズムでは無視され、秘密」なんでしょうけどね…
10-16 23:07

ガセネタですね。手元の『角川日本史辞典』ですら普通に「陵戸」は律令制における賤民として出てきますので。「アカデミズムでは無視され、秘密」というような枕詞を付けて話されるものは語り手が無知なだけなケースが非常に多い。 https://t.co/2xVDmsZmym
10-16 23:05

「本藩名士小伝」、江戸時代(嘉永2年)なのに「藩」という名前が出てくるという点で面白い文献である(江戸中期以降チョイチョイ出てきますけどね)
10-16 22:16

この研究は横山住雄先生の『織田信長の尾張時代』(中世武士選書)に載っていますが、濃姫が実はいつ亡くなったか定説はないのです。横山先生の史料発掘により、糸口が出来たものだと私は考えています
10-16 22:14

史実とか言うだけ野暮な時代劇なんですが、実は最近の研究では天正4年(1576年)5月7日に信長が撃たれた「天王寺の戦い」の時に濃姫は既に死亡していたという説が有力。「天正元年に岐阜城主の最愛の女性が亡くなった」という記録が発見されており、この女性が濃姫の可能性が高い#信長協奏曲
10-16 22:11

続きを読む»

10/15のツイートまとめ

tyuusyo

そりゃーもう、やっぱり転生先は元王朝ですね。太祖皇帝・チンギスハン親方と四駿四狗の横綱との戦いと熱い友情。あそこは国自体が相撲部屋だから(間違い https://t.co/Z2svQIyrwX
10-15 23:32

なお、核武装だと更に3兆円マシマシになります。
10-15 23:23

ちなみに高橋先生は米軍への思いやり予算5兆円を加えて、現状は6.7兆円としていますが、反米保守・個別自衛権路線との差は18.7兆円もあります。反米保守の方に置かれては、18.7兆円の予算をどこから持ってくるのか是非ご提言いただきたく。ちなみにだいたいユニクロ10社分です。
10-15 23:17

高橋洋一先生が紹介されている、2015年に防大の教授二人が試算した集団的自衛権と日米安保廃棄、個別的自衛権のみで対米追随を止めた時の防衛費の試算がエグい。現状 1.7兆円日米安保廃棄、個別的自衛権のみで対米追随を止めた時 24~25.5兆円「5000兆円欲しい」レベル
10-15 23:13

先人が「憲法と軽武装と日米安保で日本を維持するやで」と考えたのはぶっちゃけ、コスパがいいからなんだけど、極右の人たちは昔から「吉田茂は馬鹿なことをした!重武装でも復興できた!」とかいうんですよ、でもそれに伴う試算とか何もなしなんだよね
10-15 22:53

防衛 コスト の 面 でも、 集団的自衛権 も 使え た ほう が、 個別的自衛権 のみ で 国 の 防衛 を する 場合 より ずっと 安上がり だ。髙橋洋一. 【図解】図25枚で世界基準の安保論がスッキリわかる本. すばる舎. Kindle 版.
10-15 22:49

集団的自衛権 に 頼ら ず に 個別的自衛権 だけで 防衛 を 行お う と する と、 むしろ その ほう が 徴兵制 に なる 可能性 が 高い ので ある。髙橋洋一. 【図解】図25枚で世界基準の安保論がスッキリわかる本すばる舎. Kindle 版.
10-15 22:47

高橋洋一氏の研究ですと、集団的自衛権を活用しているNATO加盟国では徴兵制度を取りやめる国が多いが、個別的自衛権に頼るNATO非加盟国では徴兵制を維持する傾向が見られるといいます。それは当然ですよね。アウトソース出来るものを自国で全部持つのだから。
10-15 22:43

個別的自衛権の増強をすべきという人に問いたいが、その財源はどこから出るのか。日清日露の戦役の時の日本はものすごい重税に苦しんだが、政治家が「個別的自衛権の増強をしなければいけませんので、増税します」と言ったら喜んでお金をお出しになるんでしょうか?そこは私疑問なんですよねえ…
10-15 22:35

間違いなく、途中で突然裏切るやつが出ますよ。実は週4で元カレのうちに行っていたとか言うのがかならず出る、小早川さんとか https://t.co/5EVAHdu8um
10-15 22:24

続きを読む»

10/14のツイートまとめ

tyuusyo

反米保守と親米保守の溝というのは相当深いものが有り、親米保守からすれば反米保守は「陰謀論者」、反米保守からすれば親米保守は「アメポチ」ということになり、両者は全く肌が合いません。
10-14 23:47

実は保守系雑誌でも色々とセクトがありまして、週刊文春の元編集長がやっている「hanada」は爆笑問題や村西とおるが連載している位にはリベラル寄り(まあ、右派の中ではね)で親安倍なんですが、打倒新自由主義を標榜する「月刊日本」というガチな右派の雑誌は一貫して反安倍です。 https://t.co/A7szbXHJXb
10-14 23:44

正直、今回枝野氏が呼んだお二人は、戦前回帰バンザイな人たちなんですよね。それで、彼らから見るとリベラルな安倍自民党を昔から「あいつは保守じゃない」と否定していた訳ですよ。これは根深い対立で、生長の家と岸信介の間ですら揉めていた。 https://t.co/Kbt4ZEqolD
10-14 23:39

立憲民主党は、反米保守路線ですか。まぁ、一理はあるでしょうけど、ちょっとコストを無視してるよね。それから「個別的自衛権の強化」ってすごい軍備増強だよね。集団的自衛権の全否定だと「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼」しないわけでしょう、自国中心で個別的自衛権の強化って、戦前だよ?
10-14 23:33

実はこのことは拙稿『トンデモ南朝史の系譜』でも触れているのだよな。元ネタは佐藤進一先生の名著『南北朝の動乱』と、堺屋太一先生の『「豊かさ」はどこへ行くのか―日本経済の百年を考える』 https://t.co/HZ08g0OXu3
10-14 21:30

現代文明を滅ぼして「三つ目王国」を再興する野望を持つ宝蔵院胤舜「奈良の酒船石は、古代人が奴隷を服従させるための秘薬の精製装置だったんだよ!」
10-14 21:09

無駄にイケメン化されているだけではなく、若干三つ目がとおるが入っているのではないだろうか? https://t.co/NCaRMwNv1X
10-14 21:07

日本が世界銀行から貸出を受けた31プロジェクトとは? | 日本が世界銀行から貸出を受けた31プロジェクト: https://t.co/XQRF5J64Z8
10-14 20:23

飯盛山のムッソリーニから送られた像の横に「ローマ市から贈られた」とかまるでファシズム関係ないかのような立て札を立てているのもひどいよね。あれは歴史修正主義ですよ
10-14 19:31

会津若松 飯盛山にファシスト党とナチスの紋章が https://t.co/qOSBIFfzvt
10-14 19:30

続きを読む»

10/13のツイートまとめ

tyuusyo

藁人形の正体の斎藤別当実盛、実はあの斎藤道三の先祖である https://t.co/7yT9cgz18N
10-13 23:07

文春の社長も身内から文春砲を浴びるようではイケないと思うんだよ https://t.co/2jWXy9OYHO
10-13 23:02

文藝春秋松井清人社長が挨拶したが、これが驚くべきものだった。「極右の塊である現政権をこれ以上、暴走させてはならない」。現政権、つまり安倍政権を「極右の塊」と批判したのだ。「暴走」と難じたのだ。https://t.co/B4sOx0McWR
10-13 23:02

文春なら、「文庫本を図書館は買うな発言」の社長が「アベを潰す!」と半藤一利と一緒に新年会でオダを上げてからこの方(この件を週刊文春元編集長にすっぱ抜かれた)、あの望月イソコをお友達を使って絶賛するわ、そういう状況ですね。 https://t.co/PNzV7d4xfZ
10-13 23:00

面白い。こういうテクニカルな話は大好きである。しかし朝日新聞、社民党の候補者の比例順位誤報は最悪だなぁ 支持する政治家が比例で当選できるか知る方法 - アゴラ https://t.co/j10uqfnl1g
10-13 22:53

朝日新聞の報道をファクトチェックした - アゴラ https://t.co/E6MDu2aIig
10-13 22:48

それにしても、実の親に対してここまで見下した、無慈悲な文章を書く人というのもちょっと信じられないけどね https://t.co/L7eXAUtVTP
10-13 22:42

これは最悪の失言。これで議席が減るでしょうね。一番まずいところで一番まずいことを言ってしまった。 https://t.co/wjNsvWxktl
10-13 22:38

これ、2015年に出回った「日本刑務所の囚人内訳 32%が 朝鮮韓国人 21%が 帰化人 33%が 中国人 11%が 他外国人 3%が日本人 」という謎のコピペが元なんでしょうけどね。囚人の94.0%は日本人だそうです https://t.co/g1bZqbIHEr https://t.co/c4UEgaa8EQ
10-13 22:22

日本にいる外国特派員は質が悪い人が多いとは言われておりますが…これはひどい https://t.co/I7QfpAlAIa
10-13 22:17

続きを読む»

10/12のツイートまとめ

tyuusyo

「オタサーの姫」の票が、どう按分されるのかは興味がある(まあ普通に無効票だよなぁ)
10-12 23:09

希望の党は別名を「オタサー」にした方がいいんじゃないかという勢いだな。「オタサーの姫」で選管に届けておいたほうが良いんじゃないか>RT
10-12 23:08

「スマホでUSEN」×『月刊ムー』コラボチャンネル開始! ニュース | 株式会社 USEN https://t.co/bogbiOF1Lx
10-12 22:57

リテラとかそのうち、山奥に村か何か作って「反安倍」を主是とする宗教を作るんじゃないかというヤバみがあるな。なお、韓国には今でも儒教を信じて一切の西洋文明を拒絶する村があるそうです。本当です。ムー情報。
10-12 22:50

だってねえ、昼飯の費用をどうやって減らすか真剣に考えてたりしましたからね、ちょっと前まで。涙ぐましい節約をしていた。食料品底値帳とか
10-12 07:09

「カネならいくらでもあるぞ!銀行にな!」という先人の迷言もありますが、戦後復興は世界銀行から借金と建設国債のおかげですよ。昭和40年、建設国債を福田赳夫蔵相が導入した時、「ごまかすな、赤字国債じゃないか、国家破綻するぞ」と騒いだのは社会党ですが、さぁ国家破綻したかな? https://t.co/G25Ncj0tvB
10-12 06:54

昭和30年代に景気が良かった理由は、やたら新幹線だ黒四ダムなんだかんだと土木建築が多かったからでもあるんですよ。で、それらは実は世界銀行からの借金で作ったのな。https://t.co/OWPLQPiq9P
10-12 06:50

だから、金融緩和をもっと大規模にしてほしいとか、もっと建設国債を増やして公共工事を増やしてほしいとか言ったほうが良いんですよ。貧乏人はね。私もそんなにカネがある方じゃない。 https://t.co/tV2YCP9CBv
10-12 06:45

「大企業や富裕層に課税して中間層を分厚く」と言う意見がありますが、今は通用しないですね。経済がグローバル化している現在、大企業や富裕層は増税すると外国へ逃げてしまう。結果として産業の空洞化につながり、中間層は給料が減らされるかサビ残で過労死するか、下手をすれば切られるかです
10-12 06:42

「首班指名を誰にするのかいい加減言ってくださいよ」 https://t.co/GS6q63pOoV
10-12 06:08

続きを読む»

10/11のツイートまとめ

tyuusyo

先人は普選運動で非常に苦労して選挙権を得たのです。昔は金持ちしか投票できなかった。戦前の普通選挙実現は男子だけで女子は排除。女子の参政権は実に戦後、新憲法になってからです。そういう歴史を考えると、知識人でありながら棄権を呼びかける人はあまりにも先人を馬鹿にしている。
10-11 22:57

○○「守」の官職名を「下司」というのですが、これはつけて呼ぶときと付けない時があります。
10-11 22:36

読みぐせ続き。「月次四品以上名披露、下司申さず候。 去り乍ら、陸奥守・摂津守・紀伊守は下司附け申し候」つまり、出羽国主の最上出羽守義光さんが殿中で呼ばれるときには「最上出羽!」ですが、陸奥守の伊達(松平)陸奥守政宗さんは「松平陸奥守!」になる。
10-11 22:32

同様に小西摂津守行長は「コニシ・ツノカミ」で、セッツノカミとは読まない。
10-11 22:28

官職の読みグセというのが有り、江戸時代には奏者番の間で「披露口」というマニュアルが有りました。例えば石田治部少輔三成は「イシダ・ジブショー」であり、輔の字を読まない。「惣て「セウ」と計りこれを申し、「セウユウ」とハ申さず候。」というのだそうです
10-11 22:27

単に痛烈にカワイイだけだった!これだと観応の擾乱が起きない優しい世界になってしまう! https://t.co/yKLueSYL7n
10-11 22:17

芦辺先生のおっしゃる通りで、多分、瓦版屋の誇張が多く含まれていると思います。かわら版は飛脚から聞いた話を元に書いたとされているので、現場を見たわけではないんですよね。 https://t.co/9DRmxPecIH
10-11 22:15

ヒヒ退治はどっちかというと岩見重太郎だよなぁ(なんでもネタにする必殺に言ってもしょうがない) https://t.co/03uJNQYEVS
10-11 22:13

百官名です。昔の武士みたいだと言われます。#自分の本名あるある
10-11 21:53

「鳩山由紀夫氏の失脚は、アメリカのせいだというのは陰謀論ではない!」という大学教授の方がいますしねえ、なかなかトンデモさんっちゅうのは、息の長い者ですよ…(母親の12億6千万円の小遣いが失脚要因の一つなので、ご母堂がアメリカの陰謀に加担したことになっちまうんだよなぁ) https://t.co/OyfMuwe6W2
10-11 21:24

続きを読む»

10/10のツイートまとめ

tyuusyo

もっともこれはアベノミクス以前の数値で、今はこれより改善しております。となるとマスコミはなんと別の数値を出してくるんですね。エンゲル係数だの実質消費だの。何なんでしょうね…
10-10 23:56

ちなみに、相対的貧困率の数字がいい加減ではないかという疑問をちゃんと出しているのは厚労省の資料だけです。数字が独り歩きしている。 https://t.co/PlJHIuET6t
10-10 23:54

マスコミは「日本は貧しくなった!」「アベノミクスで国民は貧しくなった!」というが、そもそも論として統計数字を読めないような人がマスコミの大半だから、「貧しくなったという話」そのものも疑うべきではないか。例えば、下記の統計にもあるように高齢者を除くと貧困率の上昇はコンマ以下 https://t.co/Szn8YqdjyI
10-10 23:46

例えば以下のような発表がある「相対的貧困率は、総務省「全国消費実態調査」(2009 年)では 10.1%、厚生労働省「国民生活基礎調査」(2012 年)では 16.1%。」そう、総務省と厚労省の統計数字が異なるんだよ(年度の違いもあるが)。
10-10 23:42

日本は経済的に衰退した、貧しくなったという人は多い。ではどの時点から比べて衰退したのか、貧しくなったのか、バブル期はいまより豊かだったのか、そういう話になると具体性を欠く。「昔は良かった」という思い込みが極めて強いのは困ったものである。
10-10 23:38

水素水はあかん…科学的根拠が… https://t.co/6Knbo34nVw
10-10 23:20

幾らなんでも選挙民に失礼なのでは。そもそもなんでこの2つの党は議席を争うんでしょう。中野区で長妻元厚労相に刺客を擁立した希望の党が立憲民主党に合流するの? https://t.co/s6PItSjEt3
10-10 23:18

画像はhttps://t.co/MrbmAA10ij より。
10-10 23:04

江戸時代のかわら版には怪獣がよく出てきます。1854(安政元年)には、石見国浜田に超大型ネズミ怪獣が大量に出現、浜田藩主が「駆逐せよ!」と命じたため、藩士による駆除部隊が結成されたそうです。 https://t.co/w0CDatovIB
10-10 23:04

怪獣の漢籍での用例その2「茂陵富人袁廣漢藏鏹巨萬,家童八九百人。于北芒山下築園,東西四里,南北三里;引流注其內,構石為山,高十餘丈,連延數里。養白鸚鵡、紫鴛鴦、旄牛、青兕。奇禽怪獸」どうも金持ちが怪獣を飼育していたらしい。後にこの金持ちは誅殺され、怪獣は官有になったそうな
10-10 22:53

続きを読む»

10/09のツイートまとめ

tyuusyo

銭湯によく行くようになってわかったんだが、昔ながらの銭湯って入れ墨率とかやばい人に会う確率がすごいな。サウナとかスポーツクラブの客層と全く異なるな。格差を実感している
10-09 22:13

だから『慶安太平記』は禁書指定をしばしば食らっている。この「見立て」が通用しなくなった段階で、由比正雪のイメージだけを拾った『魔界転生』へ流用されたのではないかと思う。反体制のイメージは引き継いでいるが… https://t.co/CMU2d7HNmb
10-09 21:41

『慶安太平記』は兵藤裕己先生が指摘するように太平記の枠組みを借りた話である。なにしろ由比正雪は楠流で師匠は楠木正成の子孫なのである。そして名前は「太平記」。「太平記秘伝」で「新田は逆賊」と書かれた新田家(つまり、徳川家)を倒さんと立ち上がる。そう、これは太平記パート2なんだよ
10-09 21:39

講談『天草騒動』だと妖術が使えるのは森宗意軒と由比正雪だけで、天草四郎は妖術を使えるように装っているだけの人なんだよな。原作『魔界転生』でも妖術は森宗意軒が使う。ところが映画で天草四郎が「由比正雪と森宗意軒が悪魔合体した」超人になってしまった。
10-09 21:05

『魔界転生』、実を言うと天草四郎のイメージが『慶安太平記』の由比正雪を下敷きにしているのではないかと思う。講談『天草騒動』で切支丹伴天連の妖術を習うのは四郎ではなく、由比正雪。そしてロン毛なのもそう。天草四郎はロン毛でないんだよね講談『天草騒動』だと https://t.co/dR55AuXb1I
10-09 21:02

これは、ハリボテ? https://t.co/br9Qxlg6eJ
10-09 20:25

「新聞記者であるとともに小説家を目指していた子母澤は新選組三部作で、自分が創作したストーリーを入れてしまった節が見られます。」 https://t.co/HofsGMAz5t
10-09 19:45

貴君らは、「ここでしか聞けないアイドルちゃんのマル秘トーク」などを聞きたいのか!天下麻のごとく乱れ、魔来り、鬼来り、災起り、難起るこの2017年に「幼少美女の膝枕」に溺れるだけで良いのか!
10-09 19:33

新宿ロフトプラスワンはアイドルばかりになっており、きれいなお嬢さんばかりである。以前のヤバイ系の言論人が激論を交わす質実剛健な風土が損なわれた。誠に残念でならぬ
10-09 19:23

足利義昭「将軍黒幕説」が成り立たないこれだけの理由 (渡邊大門) - オピニオンサイトiRONNA https://t.co/VLm14wpgNI #iRONNA
10-09 18:26

続きを読む»

10/08のツイートまとめ

tyuusyo

こりゃひどい。これではフォロワー2631人の人はどうなるんだ。断断固たる無名人だぞ!! https://t.co/3wQR273L2M
10-08 22:30

東亜新秩序追求を主張してアジア連帯とアジア主義を訴えていた(多分に自己に都合の良いものですけれども)大政翼賛会のほうが、関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼を撥ね付けた希望の党より国際協調路線というのもすごいけどね。戦前に負けるのかよ。
10-08 21:06

大政翼賛会の政策は「国防国家体制の必要から権力分立を謳った憲法の改正や時代の進運に応じた運用を訴え、執行権力の集中、および東亜新秩序追求」(伊藤隆先生『大政翼賛会への道』講談社学術文庫)ですからね。そりゃあもう希望の党と似通っているというかね、そういうものでしょうねえ
10-08 20:59

大政翼賛会は「国家体制の刷新を求める革新派を総結集させて新党を結成」したわけですから、民進党を飲み込んだ小池新党にはピッタリの名前だったんですよ。「総裁による衆議統裁に重きを置く」点も非常に似ています
10-08 20:55

やっぱりねえ、「希望の党」って名前が良くないんだよね。「てるみくらぶ」とか、「大政翼賛会」とか、もっと勝てそうな名前のほうが良かった。
10-08 20:51

瀬名ちゃんが居た頃の次郎三郎家康君はあまり浮気をしないので、瀬名ちゃんと別れてから後家殺しになるんだよな、実は(このあたり東大史料編纂所の本郷和人先生の考証が詳しい) #おんな城主直虎
10-08 20:38

まあ万千代くんもいずれひこ…(ネタバレなので黙っておく)#おんな城主直虎
10-08 20:35

このネタを子供向けでやったのか…<ダンナハイケナイ ワタシハテキズ https://t.co/BzFcqukqBi
10-08 20:09

『ありけんハ』は不思議ですね。「あり」という苗字の秀吉の家臣って誰でしょう。「有馬」の略で有馬一族の軽輩なのかもしれない。でもそれにしても五人扶持というのもねえ・・・ https://t.co/tCtwyWIT7L
10-08 19:43

画像はNHKより。
10-08 19:04

続きを読む»

10/07のツイートまとめ

tyuusyo

それから宇喜多秀家については過大評価されていると思います。関ヶ原でも秀家は白峰旬氏の最新研究だとあっけなく敗走していますし、藩政でもお家騒動を納められないなど失策が目立ちます。秀吉の七光で上手く世渡りしただけの人ではないでしょうか。
10-07 22:45

宇喜多騒動は武断派と文治派の対立とよく書かれますが、正直、武断派は浪人になって祖父の仇討ちのために極貧の生活をしていた前藩主の家臣なんですよね。文治派はキリシタンで上方の派手な南蛮文化を謳歌していたパリピ。それは合わないですよ。無理っちゅうもんです。
10-07 22:41

内府内府というとなんだか徳川家康みたい。 https://t.co/YEZofPWBkN
10-07 22:35

良いことです。政治記者より率直で良い。 https://t.co/TakBpFLH3c
10-07 22:18

「艦これは設定が昭和くさい」も何も、あの女の子たちは全員後期高齢者以上ですよ。ロリババアと言うやつです。平成生まれのパリピたちに取ってみれば曾祖母(ひいおばあちゃん)くらい #また真実を言ってしまった
10-07 22:10

宇喜多騒動で主家を退転、東軍で奮戦して戦功により備中庭瀬藩2万9200石の藩祖になっているのが戸川達安(逵安)。この子孫が明治・大正期の詩人・戸川残花(本名は安宅)。この庭瀬藩は譜代扱いで、残花も彰義隊に加わるなど完全な佐幕派でした。残花の『三百諸侯』は面白い本です
10-07 21:22

岡山藩余談その3)岡山藩は分離独立・支藩が多い藩です。まず、1600年1月のお家騒動「宇喜多騒動」により、東軍についた藩の重役が複数名、関ヶ原の後で新規立藩しています。いちばん有名なのは津和野藩主の坂崎出羽守直盛。これとは別に支藩も3つ存在しました。#江戸300藩
10-07 21:11

岡山藩余談その2)宇喜多には「浮田」という表記もあり、江戸時代から両方の表記がありましたが、「浮田」表記は庶流という説もあります。でも「浮田秀家」とか宗家が書かれているケースもあるんだよなー。#江戸300藩
10-07 21:00

宇喜多直家公は近年再評価が進んでいますが、岡山では「岡山開府」として岡山城築城の1574年をメモリアルイヤーにしているようです。本当は戦国時代の人なのですが、岡山藩の基礎を作ったということで『藩史事典』でも宇喜多直家から筆を起こしています。レジェンド特別枠? #江戸300藩
10-07 20:49

岡山藩・余談)岡山藩史は「宇喜多・小早川・前池田(光政以前)・後池田(光政以降)」に分けられますが、実は宇喜多直家公と池田光政公以外の知名度が… 宇喜多時代を描いた小説を津本陽・上田秀人の両先生が書いていますが、アマゾンレビューが2冊とも「直家以外よく分からん」#江戸300藩
10-07 20:31

続きを読む»

10/06のツイートまとめ

tyuusyo

縦三引両…伊達氏ですな!(それは江戸時代だけだ) https://t.co/8JupHZwrTw
10-06 23:51

飛び地も意味があってその藩に与えられているのですから(例:仙台藩の常陸龍ケ崎領は江戸への米の売りさばき拠点だった)、それも加味することにどんな支障があるのかわからない。
10-06 23:46

「藩」という名称を使うべきではない、という主張をする学者や小説家もいるが、江戸時代に複数の使用例があり、藤野保先生などは豊臣政権下でも藩の呼称を使われていたかと。逆に「藩は使うな」という主張の根拠は以外に薄弱。「領地が分散しているからふさわしくない」という人も居ますが(続く
10-06 23:44

郷里に返り咲けた藩は幸運でしたね。大物ですが返り咲けなかったのが黒田如水(官兵衛孝高)・長政親子。仕方がないので新封・筑前に新しく築城した城に郷里の名前をつけた。それが「福岡城」 https://t.co/51PPrR0pcG
10-06 23:40

画像はこの動画より引用しました。https://t.co/UoAeCwqkDM
10-06 23:36

児島高徳は後醍醐天皇の忠臣として知られる人だが、この人の長男の子孫が岡山藩の宇喜多秀家、三男坊の子孫が徳川譜代の三河田原藩三宅家なのだ、と聞くと驚く人も多いのではないか。映画「関ヶ原」でも出てきたが岡山藩主宇喜多家の旗印は「児」の字である。画像は岡山城をバックに岡山藩兵。 https://t.co/fEuRPm46KE
10-06 23:35

どこの会社だって資金繰りには苦労してますよ、手元資金が潤沢にある企業なんて数えるほどでしょう。内部留保と称しているものもカツカツの中から事業に投資しているものも多く、こういうものに課税すると言い出す大学教授のいる学校に与えられている私学助成金とはなんなのでしょう https://t.co/gVOD5eTF1V
10-06 23:21

サブ垢を大量に作り、それで支持者数を盛る手法はかなり古典的で、「あーそーですか」としか言いようがない。
10-06 07:08

そんな報道が出たこともあるのか! https://t.co/I7coBmXZ0x
10-06 06:07

ノーベル賞を毎年貰えそうでもらえなかった井上靖先輩という先人がいましてね…ノーベル委員会から没後「井上靖が、非常に真剣に討論されていた」とまでコメントが出たのに、生前全くもらえず。 https://t.co/q3vZK22Hp8
10-06 06:01

続きを読む»

10/05のツイートまとめ

tyuusyo

「リベラルは歴史的に市場経済への肯定的な評価が基本で、左派はリベラルではありえない。その意味で、経済成長や経済合理性を重要視しないのならリベラルではありえない」立憲民主党は恥知らずな“偽リベラル”の巣窟 https://t.co/8tRKeNpRre
10-05 23:03

ちなみにこれは杜牧の超訳であり、中の人がモテたことは生涯一度もありません、念のため
10-05 23:01

続き)オレは一体その間何をしていたのだろうか。ちったあモテたあんちゃんだったのが白髪交じりになっちまったじゃねぇか元ネタは杜牧・張好好詩https://t.co/lDuuv4gXyO
10-05 22:52

訳)安達祐実さんは東京屈指の美少女で、13歳の時に既に評判であった。「同情するならカネをくれ」と叫べば世間みな賞賛し、天才子役と褒め称えた。それからいくらも経っていないだろうに、東京のメディアで彼女の消息を知ると、臈長けて大人の女になり、写真家の妻になっているじゃないか。
10-05 22:51

安達祐実クンは東京の姝爲りて、十三才有餘。「同情するならカネをくれ」と叫べば世人再三嘆じ、謂ひて言はく「天下の殊なり」と。爾來未だ幾歳ならずして、武江に重ねて相ひ見ゆれば、婥婥として画工の室と爲る。我を怪めよ何事にか苦しみ、少年白鬚に垂んとす。
10-05 22:43

藤沢周平既になく陳氏舜臣も亦太清境に去る。フラッシュ既に滅び2ちゃん流れて5ちゃんとなる。昭和文化の名残煙となりぬ。ゼロ年代の文化また灰となりぬ。くもりし眼鏡をふくとてもわれ今何をか見得べき。われは昭和の兒ならずや。去りし昭和の兒ならずや。
10-05 22:37

まことに観応の擾乱である。北朝から南朝、北朝から南朝というおかしな武士が大勢いて、家紋を墨塗して民衆に爆笑されるような者さえいた、あの頃とそっくりだ。 https://t.co/Z7wgOpwh9f
10-05 22:22

今の政治家の「保守」だの「リベラル」だの「反差別」だのの美辞麗句は、南北朝時代の南朝・北朝程度のものでしか無いんだねえ。だから平気で「朝にリベラル、夕べに極右」という政治家センセイが複数おられる。思想は飯の種にすぎんのですな
10-05 22:20

永禄六年諸役人附は加筆が多いと思いますよ。これに限らず『大武鑑』系の史料は裏とりをしないと使えないような。 https://t.co/PLEINHeHbj
10-05 22:07

10/04のツイートまとめ

tyuusyo

希望の党の一次候補者は192、だからこの時点で希望200議席とか言い出している人はまさしく希望的観測。支持率5.4%の希望の党の候補者が全員当選できるのなら、前回衆院選で198人の候補者を立てて73議席止まりの民主党の支持率が11.7%あったことをどう説明するのだろう?
10-04 23:13

ネット上で議席予測をしている政治自信ニキたちの多くが、「未だに民進党が衆院で存在」「野党共闘が完全機能」「希望の党が候補者数を超えて異次元躍進」というファンタジー世界に生きているの、なんとかならんか。衆院民進党はもう、存在しないんだよ…候補者数以上の議席は取れません…
10-04 23:03

天地無用・親鸞・八犬伝と並べると妙に立ち上がる角川春樹感。>RT
10-04 22:53

なぜ、両先生とも呉座ポーズなんだろう…そこが気になる…(すいません https://t.co/5LDdPGFaQz
10-04 22:50

トレンドが変わらないかと思い、色々試しているんだが、どこの地名にしても何の変更もないなぁ
10-04 22:45

10/03のツイートまとめ

tyuusyo

一族がある程度改姓を済ませてしまうと、「一族の苗字を持てるのは有力家臣だけ」という第二段階に突入し、「徳川姓は将軍家と御三家だけ」「松平姓は十八松平以外不可」みたいな権威性を持つ方向になります。こうなると筑前藩のように本家は松平だが分家は黒田、みたいな状況も出てくる。 https://t.co/TA5Eq6ROHN
10-03 23:49

黒田家ルーツの謎に迫る意欲作『黒田官兵衛目薬伝説』(桃山堂) 目薬とクロガネをめぐる意外な関係https://t.co/0do4EXWNjN
10-03 23:17

「太平記読み」と野師(香具師・野士)との関係など、よくわからないことは非常に多い。例えば『太平記評判秘伝理尽抄』の最古に近いとされる伝本を持っているのが秋月黒田、というのはどういうことなのだろうか。黒田藩が否定している「黒田重隆目薬屋伝説」と何か関わりがあるのだろうか
10-03 23:14

網野善彦の『異形の王権』に代表されるような「悪党論」を呉座勇一氏は真っ向から否定する。網野氏の主張は素人目にも随分危なっかしいように思うので、史料批判をやればかなり苦しいものだろう。では、楠木正成をやたらに崇拝していた「太平記読み」をどう位置づければ良いのか。まだ僕にもわからない
10-03 23:10

10/02のツイートまとめ

tyuusyo

おじさんになってくると、モツとか食べると胃にもたれてね。日高屋でモツ野菜とか食べると苦しいね。五目そばとかの方がいいですね。五目そばにレモンハイなんかで十分である
10-02 23:13

『新訂 官職要解』、実は江戸幕臣の官職についても割りとちゃんとした通釈が為されている。内容は『古事類苑』に似ているが、文庫本でこれほどちゃんとした柳営学の知識が得られる本はないんじゃないかなぁ。いや、小川恭一先生の本は全部デカイしね…
10-02 23:08

私、もう三回も買い直しています。<『官職要解』 https://t.co/sXTvfiyMlI
10-02 22:53

デフレ期に起業して急成長した企業が複数あるんだが、この人の主張が正しいとするなら「日本企業はどの企業も成長できなかった」というものになってしまう。孫正義さん(60)安田隆夫さん(68)が存在しない時空から来た人なのだろうか https://t.co/n0PiqSQuKs
10-02 22:22

な、なんだこれは https://t.co/r9rNz2vBXj
10-02 22:18

ウィキペディアで東百官の例に「中村主水」「ドラえもん」が上がっているのだが、主水は主水司だから別に東百官でないし、ドラえもんは「ドラ右衛門(衛門)」だろうから、こちらも東百官ではない
10-02 22:02

ムスカ大佐と真田左衛門佐信繁とは考えてみれば同格じゃないか…その上が左衛門督か将軍しかいないわけだしな…
10-02 21:53

この階級の呼名、律令制を引きずっているのが生々しいですね。近衛大将・中将・少将、左衛門佐、左衛門尉 https://t.co/PazyqpKRi7
10-02 21:47

これは反則だ。このゲームはやったことがないんだがやりたくなった。ただ、それをやってしまうとほぼ休日の執筆時間はゼロだろう…いかん…二次元に埋没しては https://t.co/CbDHo8fEaw
10-02 07:06

寝ても寝ても疲れが取れなくなってきたな
10-02 06:59

続きを読む»

10/01のツイートまとめ

tyuusyo

FBIに超能力捜査官はいない! 「ズバリ的中」のカラクリを暴く - withnews(ウィズニュース) https://t.co/P8msNYzRl1 #withnews
10-01 22:29

この製薬業が大当たりして、黒田重隆が国衆にのし上がるのだが、実はこの人物、あの黒田官兵衛孝高の父とも、祖父とも言われている。孝高はもちろんキリシタン大名として著名なのだが、牛頭天王信仰の人物がキリシタン大名になるのは不可思議である。景教と関係でも有れば別だが… https://t.co/7PTzU3upvS
10-01 22:05

この黒田下野守重隆は、「佐々木大明神(スクナヒコナ)のお告げで来た」と言い出した人物で、社家の井口太夫と組んで製薬業を始めた。この人物、佐々木源氏の子孫だとか赤松一族だと言われているがどれも現代の歴史学では確証が無いとされる。 https://t.co/eoLzL5x2WN
10-01 22:03

牛頭天王信仰の謎は深いが、あまり言われていないもう一つの重要な神社がある。兵庫県の広峯神社だ。ここは牛頭天王総本社を称しており、八坂神社の本家だと言っている。ここに戦国時代、黒田下野守重隆なる人物が住んでいた。
10-01 22:00

その内、「皆の者、今より子細あって寝返る!目指すは○○の陣」「弁当を使っておると言え」「この度の戦いは勝手次第に戦えばよかー。」「誤チェストにごわす。こや目当ての議員ではなか」「またにごわすか」「チェストする時所属を聞くのは女女か」「名案にごつ」とか言うのが出るよ
10-01 19:57

大将と部下の言うことが食い違い、各地の知事が別の動きをしだし、必勝だった体制が段々おかしくなってきた希望の党、どこかで見たような気がするなぁ。関 ヶ 原 の 西 軍
10-01 19:47

中国の場合、過労死でも労災でもとにかく企業と国が断固認めないのですよねぇ。だから統計上は「なかった」ことになっちゃう。メンツの問題なんでしょうかねえ https://t.co/WQXhw4s3km
10-01 19:30

「中川翔子が演歌に分類される時空」が僕にとっては衝撃でしか無かった。そのCDショップの中川翔子は振り袖を着て、すんごいコブシを利かせたアニソンを熱唱しているように思われた。そう、天童よしみの「大ちゃん音頭」のように https://t.co/I0vnYR8CGs
10-01 18:54

あるところの演歌ショップに行ったのだが、いきなり異次元に転生してしまったような強烈な違和感を感じた。壁一面に並ぶ演歌のテープ。演歌のジャンルに並ぶ中川翔子。井上陽水。郷ひろみ。「たぶん、伝統邦楽以外は全て演歌に分類される異次元に来てしまったに違いない」僕は足早に立ち去った
10-01 18:52

昨年末に『真田丸』『真田幸村の陰謀』『五稜郭』という「江戸幕府始まって終わり」というテレビ番組の編成があったのですが、それよりひどいなぁ<『日本誕生』『日本のいちばん長い日』『日本沈没』 https://t.co/LDxub1mqJc
10-01 18:38

続きを読む»

09/30のツイートまとめ

tyuusyo

大久保長安、一族の大久保彦左衛門の小説『新三河物語』ですら空気扱いだしなあ。知名度が意外と低いんじゃないですかね https://t.co/x8ZFvHvU8h
09-30 21:54

田沼意次再評価論は大正4年の辻善之助『田沼時代』に始まり、これに影響された山本周五郎の『栄花物語』(昭和28年)という古典的名作もあります。昭和58年には森繁久彌主演で山周版の田沼意次がテレビドラマになっています。
09-30 19:42

ギャーなんですかこれ https://t.co/2nVrmbQWiz
09-30 17:40

なんで報道機関がそういうことを知らないんだ…(困惑 https://t.co/g79Hij83D0
09-30 11:37

訂正)甲斐守護の奥さん、つまり今で言えば山梨県知事の奥さん⇒甲斐守護の息子の奥さん この女性の難産に依る死亡は1534年で信玄の家督相続・任官前ですね。父信虎の治世の時ですね
09-30 11:29

武田信玄の最初の妻には「おまたぢから」が無かったのか?!そんなことはないですよね。 https://t.co/1DVKM8qKen
09-30 11:25

ややこしいね。「武田信玄の最初の妻は難産で、子供をうもうとした時に死んでいるんです」自然分娩がいいなんて真っ赤なウソ。甲斐守護の奥さん、つまり今で言えば山梨県知事の奥さんで、当時としては最高の環境だったはず。でも死亡しているんです。
09-30 11:20

非常に素晴らしい内容ですね。特に出産の自然回帰、これは言語道断な風潮で「おまたぢから」などのトンデモをどんどん生み出している。出産時の死亡率は前近代では極めて高かった。武田信玄の最初の妻は出産時に死亡しています。 https://t.co/LYXkZ8NkAK
09-30 11:18

だから地方の旧藩主とか国衆出身、みたいなのとは違いますね、江戸時代は与力かなんかなんですよ、お目見え以下。たぶん町奉行ではない。系図を見ると本家で定火消が何人かいるので定火消与力じゃないかなぁ https://t.co/edRVHHAtNI
09-30 10:51

私のペンネームですが、実はこれ旧姓なんですね(ただし安土桃山時代の)。江戸期に変わったんですよね、小禄の旗本は松平ではなく別の苗字を名乗るという制度がありまして…小栗上野介さんも同じように松平苗字から変わってますけど、まあそういうことで、旧藩主とかの旧家とは違う。
09-30 10:47

続きを読む»

プロフィール

松平俊介

Author:松平俊介
松平俊介(まつだいら・しゅんすけ)
雑誌ライターやwebディレクターをしております。webデザインからwebマーケティング、ライターまで何でもやっております。これまでに色々なプロモーションを手がけて参りました。過去には週刊SPA!等に関わっておりましたが、現在は「連載JP」(東京産業新聞社)や、neverまとめ(NHNジャパン)を中心に執筆しております。
趣味は街歩きと歴史研究です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR