fc2ブログ

12/10のツイートまとめ

tyuusyo

少なくとも品川湊はかなり繁栄していましたし、いくらなんでも寒村ではないと思いますね https://t.co/P4wLUl4GNh
12-10 13:44

これは満点ですよ。アイドルが神の代替物という説は確か山本七平が以前述べていたと思います https://t.co/C9zgiD2zmZ
12-10 13:30

筒井康隆を人に勧めたことがないが、個人的には勧めるのなら『虚構船団』『おれに関する噂』あたりかなあ>RT
12-10 13:27

GIGAZINEとJ-CASTはパクリサイトではないので残って欲しい。ほかは同感。リテラとかサイゾーは追加で。マシマシ https://t.co/jxI4aOSV3u
12-10 13:25

また漢方を隠れ蓑にしたトンデモさんも多い。それと医大や研究機関で西洋医学にガッチリ適合した形で西洋医が機序を科学的に明らかにしつつある漢方医学とは全く別なんだよね。
12-10 13:14

日本の漢方医学は「ケッ、草の根だのが薬とかバカジャネーノ」と明治以来フルボッコにされて、その都度西洋医学的なアップデートを繰り返してなんとか生き残り、今では大掛かりな臨床試験を何度も繰り返すまでになったからね。それでもトンデモ呼ばわりは中々絶えない。
12-10 13:12

これは…終風居士とも思えないですね。漢方については大建中湯などの臨床研究が進み、多数の臨床試験が行われ効果や機序の解明も進んできています。なんの医学効果もないホメオパシーと同列に論じるのは流石に乱暴かと思います… https://t.co/aLkb0EZgVT
12-10 13:09

なんてイモトアヤコに似た伝統工芸品なんだ!!! https://t.co/Mwg7TPxCjv
12-10 12:45

ソースはリチャード・コシミズという時点でどうしようもないなあ。あの人、小沢一郎をユダヤの手先だと言ってたのにそのうち小沢を応援し始めたし https://t.co/BxMuB0IPhG
12-10 10:14

湖南省常德市桃源県、確か産経の石井英夫さんが「桃源郷は実在したんだ! (*^○^*)」とかポジハメしながら向かった結果、単なる小うるさい中国の農村に過ぎなかったとルポ記事を上げていたとこだよな、確か>RT
12-10 10:08

『噂の真相』はリテラと名前を変えてネット上で存続していますが、単なる自民党ヘイトサイト化しているのでスクープは出さなくなってますね https://t.co/8lpGYc7iCK
12-10 10:05

良いことだ。 https://t.co/yXdy7Q7dDc
12-10 09:33

続縄文文化は北海道だけ、みたいな考え方も微妙というか…『青森県史』だと斉明天皇四年に渡島蝦夷と津軽蝦夷が朝廷からもてなされている記事が出てきて、続縄文人?は北海道道南と青森に分布していたみたいなんだよな…このころから中央との交流もあったが文化は縄文でありアイヌなんでしょうね
12-10 09:20

新戦国時代って続縄文文化みたいだな https://t.co/DlVIZgOInN
12-10 09:11

いま、俺の脳内では『仁義なき忠臣蔵』『艦これ』『ブラック・ラグーン(この世界の片隅にバージョン)』が化学反応を起こし、大石内蔵助に率いられた赤穂浪士&艦娘&すずさんがものすごい火力で吉良邸を火の海にしている間違った忠臣蔵のイメージが出来てきてしまった。
12-10 08:20

広島藩主の浅野長晟は「とにかくテッポーじゃ。今は刀の時代じゃないんじゃ。とにかくテッポーを買うんじゃ!」と手紙で部下に命じている記録が確か残..「「ブラックラグーン」「この世界の片隅に」が共に片渕須直監督作品なことへのファ..」 https://t.co/qkp43taC4g
12-10 08:10

江戸時代の三浦半島の地誌だとイギリス人のウィリアム・アダムス(三浦按針)を朝鮮人だの、唐人だのと書いてあるので、「ガイジン」の一般的呼称が「朝鮮人・唐人」だった時期もあるのかもしれません…… https://t.co/b6NywaQ4YP
12-10 08:04

大体、日本がこんなに東西に細長いのに、学校教育では時代区分を一つしか教えないのは色々といかんと思うぞ。
12-10 07:08

コピペ職人とかそういう呼称がいいと思いますね https://t.co/47pAEcbRSd
12-10 06:53

日本史の時代区分は分野によっても異なることがある。「白鳳時代」「天平時代」「弘仁時代」という時代区分は美術史以外では殆ど使われない。
12-10 06:53

この間、駅前で一人ぼっちで脱原発を訴えていた人が、「今はデモに行く人もほとんどいないんです!デモに来て下さい!」とか叫んでいたよ https://t.co/epV2GH82lh
12-10 06:49

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

松平俊介

Author:松平俊介
松平俊介(まつだいら・しゅんすけ)
雑誌ライターやwebディレクターをしております。webデザインからwebマーケティング、ライターまで何でもやっております。これまでに色々なプロモーションを手がけて参りました。過去には週刊SPA!等に関わっておりましたが、現在は「連載JP」(東京産業新聞社)や、neverまとめ(NHNジャパン)を中心に執筆しております。
趣味は街歩きと歴史研究です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR